
「おいしくて少しでもラクができる料理」を伝えていきたい

フリーで活動するようになって、約20年。
これまでと、これからについて綴っています。
テレビや雑誌など現場での経験を通して、先を読んだり、困っている人を助けたり、皆さんの足りないところを補助したりすることなど自然と身につきました。
もともと人のアシストをするのは好きでしたが、現場での経験は学びの宝庫でしたね。
嫁いだ家は東京ではなかなか珍しい農家です。
畑が目の前にあること、季節のものを育てて収穫することができることが、とても貴重なんだと再認識しました。
季節のお野菜を紹介したり、レシピを通して季節を感じてもらう活動をしたい。そんな気持ちが湧いたのも、暮らしの中に自然と畑があるからだと感じます。
ごはんづくりは毎日のことだから、肩ひじ張らずに、家にある食材で簡単にできることを伝えていきたい。お母さんが楽しんでもらえる場所を提供したい。そんな思いもあり、娘が保育園に入園したのをキッカケに本格的に活動をはじめました。
収穫体験ができる料理教室「暮らしのRecipe」は託児つきのレッスンだったので、諦めていたお母さんたちに学ぶキッカケをお渡しできたかなぁと思っています。(現在は休校中)
レシピを考えるときは、見てくださる方が食を通して喜んだり楽しんでもらえることをいつもイメージしています。
企業の商品活用の際は、奇抜ではないけれど「こんな活用の仕方もあるのね!」というようなことを考えるのが好きですね。
季節の野菜を使った体にやさしい食事は難しく捉えられがちですが、家族が安心して食べられるようなキッカケになるように、調理をする上でラクなこととか、ちょっとしたヒントなども盛り込んでお伝えできたらと思っています。

大学卒業後、管理栄養士のお仕事から料理の世界へ
料理研究家のアシスタントを経て独立
料理教室「暮らしのRecipeキッチンスタジオ」 からスタート。スタジオ敷地内に畑があることで、育てた季節の野菜を使用したお料理を得意とする
現在は「おいしくて少しでもラクができる家庭料理」をテーマに企業様・雑誌・WEB媒体のレシピ提供。テレビ・ラジオ出演、イベント料理講師、飲食店のメニュー開発などに携わる
クライアントの商品を活用し、年代ターゲットに合わせた野菜・健康レシピ提案を得意としている
・東京家政学院大学 卒業
・赤堀料理学園フードコーディネータ科 卒業
・エコール辻・東京日本料理カレッジ 卒業